中堅企業IT部門の日常

中堅企業IT部門の中間管理職で半研究者の雑談です。毎週火曜日更新予定

雇用

どこまでいっても中間管理職

さて、ブログの更新を怠っていたのには理由があり、ちょっと数ヶ月前に転職しました。今度は、IoT関連の会社です。 まあ、ポジション的には小規模な会社のもうちょい上のポジションといったところです。部下も権限も増えましたが、どこまでいっても上はいる…

勤続XX周年って祝うもの?

こちらの本、「日本の会社はほとんどいらないよね」、という話と、「社畜やるより好きなことやった方がいいよ」といった内容です。 99%の会社はいらない (ベスト新書) 作者: 堀江貴文 出版社/メーカー: ベストセラーズ 発売日: 2016/07/09 メディア: 新書 こ…

チーズはいつかあげるからね

チーズはいつかあげるからね> かつて『チーズはどこに消えた』というベストセラーの自己啓発書がありました。 matome.naver.jp いつもあったチーズがある日なくなり、それをめぐってねずみや小人が右往左往する物語です。チーズは社会で言う報酬です。そのチ…

できるやつを見極める。性格でわかるか?つづき

前回、性格の測定方法について述べましたが、では仕事と性格の関係について。 仕事と性格 仕事のできる人間を採用したいというのは、どの時代も同じで、ずっと昔からある悩みです。この悩みは"Personal Selection"というキーワードで、心理学の分野で数多く…

仕事に文句をつければ、仕事がなくなるだけです 1

最近はブラックバイトが問題になっているようです。ちまたで噂のブラックバイトは、脅迫、恫喝まであり、どうみてもブラックです。こういうのは、対処していかなければなりません。 しかし一方で、雇用者側としてバイトを雇ってみると結構わがまま、責任感の…

若者よりも優秀

「人手不足」で雇用した高齢店員が、真面目で丁寧で予想以上に好影響という話。 <a href="http://www.news-postseven.com/archives/20141102_284732.html" data-mce-href="http://www.news-postseven.com/archives/20141102_284732.html">NEWSポストセ…

労働搾取ではなく学習で

前回の続きで、単純作業の有効活用について 労働搾取? 単純作業を依頼するプラットフォームとして、Amazon Mechanical Turk(MTurk)があります。ここでは、音声認識や画像のタグ付けなど、一件数セント程度の仕事が発注されています。 発注者はこれらの単…

単純作業を集めて有効活用する

前回の高齢者再雇用の話も含め、今後スキルの高くない人の雇用も進む可能性もでてくるかと思います。その際に、何か単純・簡単な作業を行って、有効活用できないかと。 Human Based Computing Human Based Computingという分野があります。 これは、コンピュ…

世界は若者にやさしくない

日本でも、若者の非正規雇用者の増加やワーキングプアなどの問題が指摘されていますが、世界でも同じような状況は起きているようです。 こちらの書籍では、 僕たちが親より豊かになるのはもう不可能なのか 各国「若者の絶望」の現場を歩く 作者: リヴァ・フ…

ブログランキング・にほんブログ村へ