中堅企業IT部門の日常

中堅企業IT部門の中間管理職で半研究者の雑談です。毎週火曜日更新予定

いくら研修を受けてもどうせ嫌われます

世の中にリーダーシップ研修なるものがあふれていますが、それがろくな成果をもたらしていないとのことです。

悪いヤツほど出世する

悪いヤツほど出世する

 

 この書籍で引用されていますが、ハーバード大学のバーバラ・ケラーマンの意見によると

(リーダーシップ教育は)およそ40年にわたる歴史があるが、人材の向上に関して測定可能な有意の成果を上げることに失敗した

と述べています。

そして、リーダーシップ研修がろくに機能していないならば、ろくなリーダーが増えることもありません。

 

上司と刺し違えても…

リーダーシップのあり方が職場環境や部下との関係性に重要な要素であることは、多方面で言及されていますが、かといって、ましなリーダーが増えているわけではないようです。 

www.fastcompany.com

 このアメリカ企業に対する調査によると、

被用者の35%が直属の上司の解雇と引き換えなら昇級をあきらめてもいい

と答えてます。

「この上司がいなくなるなら多少の給料は我慢してやる」ということです。

 

日本でも同じようなもの

このような調査結果は、アメリカ特有のものと思われるかもしれませんが、日本も同じようなものです。

mpjob.jp

職場において上司に対する不満は、給与に次いで2位です。

また、上司の何が気に入らないかと言われれば、「人として尊敬できない」そうです。もう救いようがありません。

 

こちらの調査も同じような結果で、

prtimes.jp

職場に対する不満のうち、「職場の上司が気に入らない」は、22%で2位。理由としては、「人間的に尊敬できない」が44%で1位です。

こういった職場に対する不満、上司に対する不満は年々増加傾向にあります。

 

リーダーシップ研修はそろそろ見直した方が…

悪いヤツほど出世する』でも語られていますが、近年多くのリーダーシップ研修が企業に取り入れられており、その多くは、本人がリーダーだったわけでもなく、リーダーシップを体系的に研究したわけでもない人が講師を名乗っています。

ちょっとした企業のちょっとした中間管理職が脱サラして、リーダー関連の書籍を読み漁ったり、講師研修に参加するなどし、講師を名乗っています。

 

彼らはリーダーの感動秘話を蓄え、そして、
「このCEOは、常に従業員の幸せを最優先に判断を行っていたんですよ」
など、さも自分が目の当たりにしてきたかのように語ります。

もう、高校時代の歴史の教師とそっくりです。

リーダーシップ研修は、受講生に感動を売れば成功なんです。感動商売です。

 

さらに問題なのが、こういったリーダーシップ研修が多くの企業で必須になっていることです。間違ったリーダーシップ研修によって中途半端なリーダー像を植え付けられた中間管理職は、部下にとってマイナス、職場にとってマイナスの動きをします。結果、職場はちっともよくなりません。


もうそろそろ、科学的根拠も、何のデータもないリーダーシップ研修はやめてもらいたいものです。

 

さて、40代、50代の中間管理職の皆さんは、何度も繰り返されるリーダーシップ研修で、いやな中間管理職として出来上がっていることでしょう。

どのデータを見ても、部下の半分くらいには嫌われているので、もう失うことはありません。今年はぜひ自分のわが道を邁進してください。

 

(合わせてこちらもぜひ。誠実で人のよい上司は出世できません) 

なぜイヤなやつほど出世するのか

なぜイヤなやつほど出世するのか

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ